ABOUT US

私たち、自立の株式会社は、千葉県習志野・船橋・八千代エリアで、障がい者の就労支援を行う就労継続支援A型事業所『ヒカリエ』を運営しています。 子どもの成長段階で多くのことを経験し、できることを増やし、個々に合った就労につなげていきます。

障がいのある子どもたちにも同じように支援を行いたい---

その想いから『キッズプライム牛久教室』をオープンすることとなりました。キッズプライム牛久教室では就労に特化したプログラム(就労)(SST)(個育)の3つの柱として利用児童、保護者の方の想いに寄り添える支援サービスを提供致します。

また、一人ひとりにあったプランを考え、就労継続支援A型での体験学習なども行います。軽度の障がいのある子どもたちの成長をサポートすること。

放課後、当教室にて運動や個別活動、就労準備訓練、自由遊びなどを通じて子どもたちが自立できるよう支援致します。

PROGRAM

  • 就労

    キッズプライムでは早期就労支援をねらいとし、遊びや訓練を通じて就労支援の準備を行ないながら、 生活能力向上のために必要な訓練、成人を迎えることを想定し、ライフステージの変化や子どもの将来にわたる関係者の連携・連動性に着目します。 アセスメントの精度を高め、障がい児支援利用計画・個別支援計画について考えていきます。 当社運営の就労A型での就労体験(工場見学・イベント)なども行ないます。

  • 個育

    家庭以外の場所で遊びを通して一人ひとりにあったプランを考え、自発性を発揮し、子ども本来の才能を伸ばす支援をいたします。 個人の特性・長所を大切に育て、その人がその人らしく生きていくことを私たちは支援・応援していきます。

  • SST ソーシャルスキルトレーニング

    生活面や学習面でどう適応したら良いのか、問題行動につながってしまう場合、社会的に好ましい行動ができるトレーニングです。 まずはスモールステップから小さな目標をゆっくりとクリアして、最終的に生活がしやすくなったり、大きな効果が期待できます。 目標に近づくために、誰にでもできる方法で無理せず楽しく少しずつ行ない、SSTを通して少しでも社会的に好ましい行動ができるよう目指します。 その変化・成長に喜びを感じられるような働きかけ・支援をしていきます。 例)・ルールやマナーを学ぶSST・上手に自己主張をするSST

  • 療育ヨガ その他プログラム

    キッズプライムでは月に数回、ヨガの専門講師を招き、療育ヨガのプログラムを組んでおります。 アメリカでは「作業療法の観点から見て、障がい児にとって ヨガ教室プログラムは非常に効果的である」と示されています。 検証実験では、1つの子どもたちのグループが16週間、毎朝ヨガ教室に参加していた障がい児は、 参加していない子に比べて、日常生活での問題行動の頻度が減少したそうです。 この実験の研究者は「日々のヨガ教室への参加は、障がい児の行動に大きな変化を与える」と結論づけています。 キッズプライムの子どもたちにも療育ヨガを体感して、よりよい効果を感じていただきたいと思っております。

ご利用料金

児童福祉法に定められた利用料となります。
その他 おやつ代・・・・無料
体験学習費・・・・実費
お支払いは毎月15日頃、請求書をお渡し致します。事務所担当職員までお支払いをお願い致します。

ご利用方法(利用手順・相談等)

見学・相談
電話もしくは面談にて、ご利用についてお問い合わせください。 また、見学についても随時、受け付けております。お気軽にお子様とおいでください。
ご利用について
ご利用にあたっては、お住まいの市町村の「障害福祉サービス受給者証」の手続きが必要です。手続き等に関しては職員まで、お気軽にご相談ください。
ご利用日の相談、ご契約、契約内容の説明
お住まいの市町村より障害福祉サービス受給者証が発行された後に、利用日数、時間、利用方法等をご相談いただき、その際に重要事項の説明をさせていただき、ご契約となります。

NEWS

放課後等デイサービス評価表の公開 2023年5月

キッズプライム牛久教室において実施いたしました「放課後等デイサービス自己評価表」および 「放課後等デイサービス評価表」の集計結果について、公開いたします。 ①こちらはキッズプライム牛久教室による内部評価になります。202 …

詳細を確認する

放課後等デイサービス評価表の公開 2022年5月

キッズプライム牛久教室において実施いたしました「放課後等デイサービス自己評価表」および 「放課後等デイサービス評価表」の集計結果について、公開いたします。 ①内部評価PDF こちらはキッズプイライム牛久教室による内部評価 …

詳細を確認する

» 一覧へ

まずは、お問い合わせください。

サービスに関するご相談、ご意見等については専任の担当者がおります。
お子様、保護者の、皆様が安心するサービスを提供できるように、努力いたしますのでお気軽にご相談ください。